私たちと一緒に働いてみませんか?
社福)高須会 こもれび学園

ABOUT 会社紹介

明るく元気な施設、清潔な施設をモットーにしています!

明るく人に対してやさしい元気な施設 清潔で安全な施設を基本理念とし、 あたたかいサービスで障がいのある方達が かけがえのない毎日を大切に過ごせるように支援をしています。

BUSINESS 事業内容

障がいのある方達の日常生活を支援しています

障がい福祉サービス事業所
 生活介護事業  就労継続支援b型事業所  放課後等デイサービス  共同生活援助(グループホーム)  短期入所事業  相談支援事業 障がいのある方達と一緒に作業やレクリエーション活動に取り組んでおります。

WORK 仕事紹介

支援員
障がいのある方たちと一緒に、みかん葉染めカレンダーやみかんジュースなど加工商品の製造・和紙製品・OA機器解体作業など、様々な作業に取り組んでおります。 また、音楽リトミックやレクリエーション活動の計画・実行しており、 利用者・職員全員が楽しんで過ごしています。 仕事内容…朝の受け入れ・      夕方の送り出し・送迎業務      ・食事介助・排泄介助      ・作業支援・日々の日誌入力       などの書類作成 など ★支援員の他にも、保育士・看護師・相談支援員・調理師など様々な職種の方たちが一緒に働いています。

BENEFITS 福利厚生

加入保険・休日・休業

*加入保険*  雇用保険・労災保険加入 (フルタイムのみ)   社会保険・退職共済加入 *休日*  有給休暇法定通り付与  運営日⇒法人運営カレンダーによる  (月8日休み) *育児休業制度・介護休業制度・看護休業制度あり

賞与・昇給など

*昇給(規定支給) *賞与(年2回:フルタイムの方のみ) *処遇改善手当 *特別調整手当 *処遇改善特別手当

交通費

 車・バイク・公共交通機関での通勤OK!  *車・バイク ・・・交通費規定支給  *公共交通機関・・・      1か月分通勤定期代を毎月支給

制度

 就職して、キャリアアップの為資格を  取りたいという方には、資格取得制度  があります

FAQ よくある質問

資格がなくても大丈夫ですか?
大丈夫です! 資格を持たれていない方でも安心して働ける職場となっています。 現在働いている方も、未経験の方や主婦の方がたくさんいます! 最初は先輩がサポートをして、仕事内容を覚えてもらうようにしています。 職員の年齢層も幅広く、18歳~85歳の方が働いています。